こんにちは アイラッシュサロンエクラです♪
毎日のメイクは欠かせないけれど、同時にまつげの健康も気にしている方が多いのではないでしょうか?実は、メイクの仕方や使うアイテムによって、まつげの健康状態や施術後のまつげパーマ・エクステの持ちに影響を与えることがあります。今回は、メイクとまつげケアの相性について詳しく解説していきます♪
1. マスカラの使い方とまつげケア
マスカラは、目元をぱっちりさせるために欠かせないアイテムですが、まつげにダメージを与える原因にもなり得ます。特にウォータープルーフマスカラは、汗や水に強い反面、落とす際に強くこすってしまいがち。これがまつげを痛めたり、切れ毛や抜け毛の原因になることがあります。
【ケアのポイント】
- まつげ美容液を下地に使う: メイク前にまつげ美容液を塗布しておくことで、マスカラによる乾燥やダメージからまつげを守ります。また、まつげ美容液には栄養成分が含まれているので、メイク中もまつげをケアできます。
- お湯で落ちるマスカラを選ぶ: まつげに優しいお湯で落ちるタイプのマスカラを使うことで、メイク落とし時の負担を軽減できます。
2. ビューラーの使い方
ビューラーはまつげにカールをつける便利なツールですが、使い方を間違えるとまつげに大きなダメージを与えてしまいます。特に強く挟みすぎると、まつげが折れたり、切れたりするリスクがあります。
【ケアのポイント】
- まつげパーマを取り入れる: 毎日ビューラーを使う手間を省き、ダメージを軽減したい方には、まつげパーマがおすすめです。まつげが自然にカールしている状態を保てるため、ビューラーを使う必要がなくなります。
- やさしくカールする: ビューラーを使う場合は、根元から毛先に向かって3段階に分けてやさしく力を入れてカールさせるのがポイントです。過度に強く挟むのは避けましょう。
3. メイク落としとまつげケア
メイクをしっかり落とすことは、まつげケアの基本ですが、間違った方法でクレンジングをすると、まつげに負担がかかってしまいます。特に、まつげエクステをしている場合、クレンジングには注意が必要です。
【ケアのポイント】
- オイルフリーのクレンジングを選ぶ: まつげエクステをしている場合は、オイルが含まれているクレンジング剤はNGです。オイル成分がエクステの接着剤を弱め、エクステが取れやすくなるからです。オイルフリーのクレンジングジェルやローションを使いましょう。
- 目元をこすらない: メイクを落とす際に、目元をゴシゴシこするのは厳禁です。コットンにクレンジング剤を含ませ、目元に数秒置いてから、やさしく拭き取るようにしましょう。
4. アイライナーとまつげへの影響
アイライナーはまつげの生え際に引くことが多いため、まつげに直接影響を与えることがあります。特にウォータープルーフタイプのアイライナーは、強くこすらないと落ちにくいため、まつげに負担がかかります。
【ケアのポイント】
- 目元に優しいアイライナーを使う: ナチュラルな成分で作られた、低刺激タイプのアイライナーを選ぶと、まつげや目元の肌にも優しいです。また、落ちやすいアイライナーを選ぶことで、メイク落とし時の負担を減らせます。
- まつげエクステとの相性に注意: まつげエクステをしている場合、アイライナーの使い方にも工夫が必要です。生え際に塗ることで、接着部分に影響を与えることがあるため、エクステの接着部分に触れないよう、細かく引くように意識しましょう。
5. 日常のまつげケア
毎日のメイク以外にも、日常的にまつげをケアする習慣を持つことが大切です。メイクがまつげに与える負担を軽減しながら、まつげの健康を保つために、定期的なホームケアを取り入れましょう。
【ケアのポイント】
- まつげ美容液の使用: 日々のケアとして、朝晩にまつげ美容液を使うことで、まつげに栄養を補給し、ダメージを修復・予防することができます。特に、乾燥しやすい季節や、頻繁にメイクをする方にはおすすめです。
- バランスの取れた食事: まつげの健康は、外側からのケアだけでなく、内側からのケアも重要です。ビタミンEやビオチンを含む食品(ナッツ類、魚、緑黄色野菜など)を摂取することで、まつげの成長をサポートできます。
6. メイクと施術後のケアの相性
まつげパーマやエクステの施術後は、メイクの仕方にも気をつける必要があります。特にエクステの場合、施術後24時間は水に濡らさないようにすることが大切です。施術後すぐにメイクをしてしまうと、エクステやパーマの効果が持続しにくくなるので注意しましょう。
【ケアのポイント】
- 施術後のメイクは控えめに: 施術直後は、アイメイクを避けることで、エクステやパーマがより長持ちします。特に、エクステをつけた日は、できるだけメイクを控えるのがベストです。
まとめ
メイクとまつげケアの相性は、日々のメイク習慣と正しいケア方法によって、大きく影響されます。メイクを楽しむ一方で、まつげに負担をかけないための工夫を取り入れることで、健康で美しいまつげをキープできます。まつげパーマやエクステをしている方も、日々のケアをしっかり行うことで、より長く美しい目元を楽しむことができます♪
あなたのまつげが美しく健康的に保たれるよう、ぜひ参考にしてくださいね☆
#まつげパーマ #パリジェンヌ #まつ毛パーマ #眉毛 #マツエク #アイブロウ #パーマ #LED #フラットラッシュ #バインドロック #まゆげ #眉 #ラッシュリフト #パリエク #マツパ #ハリウッドブロウリフト #ハリウッドブロウ #ボリュームラッシュ #ワンホン #眉毛サロン #ハリウッド #上下 #フラット #エクステ #まつげ #ネイル #メーテル #まつエク #まつパ #間引き