梅雨時のマツエクの注意点・対処法についてご案内いたします★
まつ毛エクステは水分・油分に弱いのはもうご存じでしょうか?
マツエクの接着剤(グルー)に最適な湿度は50%前後になります!
梅雨の時期の湿度は大体70~80%
お店内は湿度管理をしっかり行い施術させていただいておりますが、どうしてもこの時期は汗をかいたり、湿度が高いためマツエクの持続力にも影響が出やすいんです( ; ; )
そんな梅雨時の対処法をご紹介いたします★
◆施術後24時間は濡らさない
接着剤の完全硬化は24時間となっております!
そのためこの時期はなるべく濡らさないことが大事!
施術が当日は拭き取りクレンジング等で拭き取りいただくと◎
クレンジングは当店でも取り扱いのビオデルマがお勧め♪
これ一本でクレンジング+洗顔+潤いケアができちゃう優れものです★
◆高温多湿の場所を避ける
・施術後24時間はサウナやジムで汗をかく
・半身浴をする
・美顔スチーマーなどの使用
上記の行為はお控えください!
梅雨は元々湿度が高いので注意が必要です!
◆ドライヤーの冷風で乾かす
濡れている状態が接着剤の劣化をさせてしまう原因のひとつです…
洗顔後は冷風で乾かしていただくとマツエクのキープ力もアップ!
※温風ですとカールが変形する可能性もあるので必ず冷風で当ててください
◆コーティング剤を使用する
接着面を保護し水分・油分から守ってくれるコーティング剤は特にお勧め!
梅雨の時期は空気中の水分量が多いため、
コーティング剤でマツエクの劣化を防ぐのが◎
コーティング剤を使用するとバラつきや向きもキープして綺麗に保ちやすくなります★
当店では2種類のコーティング剤をご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください♪
梅雨のマツエクはここに注意!
