湿気に負けない!梅雨時期におすすめのまつげデザイン3選

梅雨の季節になると、髪の毛やメイクの崩れに悩む方も多いのではないでしょうか。特に目元は湿気の影響を受けやすく、まつげのカールが取れやすくなる季節です。

そんな時期こそ、「まつげパーマ」や「ラッシュリフト」でカールをしっかりキープして、湿気にも負けない目元を手に入れましょう。

今回は、梅雨の時期にぴったりなまつげデザインを3つご紹介します。湿気対策に加えて、ナチュラル見えやメイク時短も叶えるデザインを厳選しました。


1. ナチュラル×立ち上げカールで湿気にも強く!

梅雨の時期には、ビューラーを使ってもすぐにカールが落ちてしまう…という声を多く耳にします。

そこでおすすめなのが、根元からしっかり立ち上げるラッシュリフトです。ビューラーでは難しい「根元からの持ち上げ」ができるので、湿気に左右されずにぱっちりとした目元をキープできます。

ナチュラルに見えるように毛先を丸くカールさせるデザインを選ぶと、まつげだけが浮くこともなく、自然な印象に仕上がります。

また、自まつげの長さを活かせるので、まつげ美容液との相性も抜群です。施術後は「ラッシュアディクト」や「エグータム」などのまつげ美容液でケアすることで、さらに健康的でハリのあるまつげを維持できます。


2. 梅雨のメイク崩れ対策には「束感デザイン」もおすすめ

湿気が多い日は、アイメイクも崩れやすく、マスカラがにじんでパンダ目になってしまうこともあります。そんな時は、あえて束感を出したまつげデザインがおすすめです。

束感があると、目元がはっきりとした印象になり、メイクをしなくても「盛れる」効果があります。アイラインを引かなくても目力が出せるので、朝のメイク時間も時短に。

エクラでは、まつげ1本1本の状態を見ながら、ナチュラルな束感になるようデザインを調整しています。過度な印象にならず、品のある仕上がりになるのがポイントです。

さらに、湿気でまつげがバラつきやすい時期でも、束感デザインならまつげ同士が支え合ってカールをキープしやすくなります。仕上げにはカールキープ効果のあるコーティング剤を使用することで、長時間きれいな状態を保てます。


3. 下がりまつげさんには「Lカール」や「アップワードラッシュ」が◎

梅雨時期になると、特に下がりまつげで悩む方はカールの持続がさらに難しくなります。湿気でまつげがより下がりやすくなり、目が小さく見えたり、眠たそうに見えてしまうことも。

そんな方には、Lカールアップワードラッシュなど、しっかりと上向きに仕上げるデザインがおすすめです。

  • Lカールは、根元から直角に近い角度で立ち上がるため、どの角度から見てもまつげがきれいに上を向いて見えます。
  • アップワードラッシュは、自まつげを上げながらエクステを装着する技法で、よりぱっちりとした印象に。

これらのデザインは、湿気でまつげが落ちやすい時期でも、長時間美しいカールをキープできます。

エクラでは、お客様の目の形やまつげの状態を見ながら最適なカール感を提案していますので、初めての方も安心してご相談ください。


湿気対策にプラスしたいまつげケアアイテム

まつげのカールキープだけでなく、日常のケアも重要です。エクラでは以下のアイテムをおすすめしています:

● ラッシュアディクト

サロンケアとホームケア両方に対応。まつげのハリ・コシ・ボリュームアップを実感しやすく、梅雨時の弱ったまつげにも◎。

● エグータム

夜のスキンケア後に使うだけで、まつげの成長をサポート。梅雨時期にダメージを受けやすいまつげの土台を整えます。

● フェニックスサポートジェル

施術後の敏感な目元をしっかり保湿し、まつげパーマの持ちをサポート。湿気による乾燥トラブルにも対応。

これらのケアアイテムは、梅雨時のまつげダメージを最小限に抑えるためにもおすすめです。気になる方はぜひスタッフまでお声がけください。


まとめ

梅雨の時期でも、自分に合ったまつげデザインを選ぶことで、湿気に負けない美しい目元を保つことができます。

  • 根元立ち上げ×ナチュラルデザイン
  • 束感で時短&メイク崩れ防止
  • Lカールやアップワードラッシュで下がりまつげ対策

これらのデザインに加え、まつげ美容液でのホームケアを行うことで、1年を通して理想の目元がキープできます。

梅雨のジメジメした時期も、アイラッシュの力で気分を上げていきましょう!

気になるデザインやケアについて、ぜひお気軽にご相談ください。