話題のV3ファンデーションとは?アイラッシュ施術後に使いたい理由

「まつげをきれいにしても、ベースメイクがヨレてしまうと台無し…」
そんなお悩みをお持ちの方に今注目されているのが、V3ファンデーションです。

美容業界で話題になっているこのファンデーション、実はアイラッシュ施術後のお肌にも相性が良く、サロンケアとの相乗効果が期待できるアイテムなのです。

この記事では、V3ファンデーションの特徴や成分、アイラッシュとの相性が良い理由、さらに使い方や購入のポイントまで、まつげサロン目線で詳しく解説します。


V3ファンデーションって何がすごいの?

まず、V3ファンデーションとは、天然針「イノスピキュール」入りのスキンケアファンデーションです。
このイノスピキュールとは、海綿由来の微細針で、美容成分を肌の奥まで届けてくれるブースターの役割を果たします。

一般的なファンデーションと違い、V3ファンデは「塗る」だけでなく「肌の調子を整える」ことを目的とした**“スキンケアファンデーション”**として人気を集めています。

V3ファンデの主な特徴:

  • 肌に触れるとリフトアップ効果が期待できる
  • 自然なツヤ感とハリ感のある仕上がり
  • 肌トーンを均一に整えるカバー力
  • 時間が経つほどに肌になじむ“色合わせ”処方
  • 美容成分を豊富に含有

これらの特徴により、肌荒れを防ぎながら自然な仕上がりになるので、「ノーファンデ風」の軽いメイクが好まれる今のトレンドにぴったりです。


アイラッシュ施術後にV3ファンデが最適な理由

まつげパーマやラッシュリフトを受けた後は、数日間は目元をこすらないようにするなど、肌やまつげへの刺激を避けたいタイミング。

そんな時に活躍するのがV3ファンデーションです。

1. まつげに触れずにベースメイクができる

V3ファンデはパフでポンポンと軽く叩き込むように塗る仕様のため、目元やまつげに触れるリスクが最小限に抑えられます。
まつげパーマ直後のデリケートな目元にも安心して使えます。

2. ナチュラルでツヤのある肌が、まつげデザインと好相性

まつげをきれいに仕上げた後は、厚塗り感のない肌づくりが理想的。V3ファンデは光を集めるような自然なツヤが出るため、目元の印象を引き立てつつ、素肌感を残したメイクが完成します。

まつげが主役になるナチュラルメイクと抜群の相性です。

3. 肌トラブルを予防しながらメイクが可能

施術後の肌は乾燥しやすく、肌荒れが起きやすいタイミングでもあります。
V3ファンデは、ヒト幹細胞培養液や鎮静効果のある美容成分が含まれており、肌を守りながらメイクアップが可能です。


V3ファンデーションの使い方とコツ

V3ファンデは、基本的に下地不要・日焼け止め不要で使えるオールインワン設計。朝のメイクをシンプルにしたい方にもぴったりです。

使用手順:

  1. 洗顔後、化粧水や乳液などでスキンケアを行う
  2. V3ファンデを専用パフで適量とる
  3. 顔全体に軽くポンポンと叩き込むように塗る
  4. 気になる部分には重ね塗りで対応
  5. フィニッシュパウダー不要でナチュラルなツヤ肌に

また、スキンケアファンデのため、夜落とす際はクレンジングを丁寧に行いましょう。


購入は正規取扱店で!偽物に注意

V3ファンデは人気が高いため、ネット上では偽物や転売品も流通しています。
肌に直接触れるアイテムだからこそ、信頼できるサロンや正規取扱店舗での購入をおすすめします。

エクラでは、正規品のV3ファンデーションを取り扱っており、肌タイプや仕上がりの好みに合わせた使用アドバイスも可能です。

施術後のメイクをどうしようか迷っている方、ファンデーション選びで悩んでいる方は、ぜひお気軽にご相談ください。


こんな方におすすめ

  • まつげ施術後、目元に優しいファンデーションを探している方
  • 忙しい朝に時短でベースメイクを完成させたい方
  • ナチュラルだけどツヤのある肌を目指したい方
  • 肌に優しい成分で作られたコスメを使いたい方

V3ファンデーションは、肌を育てながら美しく魅せたいという、現代女性のニーズに寄り添ったアイテムです。


まとめ:V3ファンデーションでまつげも肌も美しく

まつげパーマやラッシュリフトで目元の印象を整えたら、ベースメイクにもこだわりたいところ。
そんな時にV3ファンデーションは、まつげとの相性、肌へのやさしさ、そして仕上がりの美しさを兼ね備えた心強い味方です。

アイラッシュの施術後でも安心して使えるだけでなく、ナチュラルで肌本来の美しさを引き出すツヤ肌に仕上がるので、トータルビューティーを求める方にはぴったり。

サロンでのまつげ施術と合わせて、毎日のメイクをもっと快適に、美しく。

V3ファンデーションについて詳しく知りたい方は、スタッフまでお気軽にお尋ねください。